土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)
7月27日(土)
|代々木上原・hako gallery 2F
インド界隈で広く使われている弦楽器シタールが現代風に!? 「誰でも楽しく弾ける シタレレ の無料体験」と シタールとタブラによる 「北インド古典音楽ライブ(有料)」が楽しめるイベント イベント時間中、インド服飾および雑貨の販売もあります
日時・場所
2024年7月27日 15:00 – 20:00
代々木上原・hako gallery 2F, 日本、〒151-0066 東京都渋谷区西原3丁目1−4
詳細
7/27(土)開催
土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)
インド界隈で広く使われている弦楽器シタールが現代風に!?
「誰でも楽しく弾ける シタレレ の無料体験」と
シタールとタブラによる
「北インド古典音楽ライブ(有料)」が楽しめるイベント
イベント時間中、インド服飾および雑貨の販売もあります
[会場]
代々木上原・hako gallery 2F
東京都渋谷区西原3丁目1-4 2F
http://hakogallery.jp/
代々木上原駅 徒歩4分
◎シタレレ無料体験
15:00-17:00 (最終受付 16:30頃)
・お一人さま20分前後を予定
・子供から大人まで、楽器経験なしでもお楽しみいただけます
・状況によってはすぐのご案内が難しい場合があります、時間のご希望がある場合メール(下記参照)で事前にご相談ください
◎インド音楽ライブ
open 18:00 / start 18:30
予約 3,000円 / 当日 3,500円
ヨシダダイキチ (シタール)
林怜王 (タブラ)
・音楽の性質上、小学生以下の参加はご遠慮ください
◎物販
15:00-18:30
インド製の女性向け服飾、雑貨等の販売
[予約・問合せ]
E-mail : new.raga.acousics@gmail.com
ライブ予約:https://bit.ly/0727_hako
または hako gallery へ
.
.
.
【シタレレとは?】
音楽ナタリー「ヨシダダイキチが創った、誰でも弾けるシタレレ」
https://natalie.mu/music/column/328985
【ライブ出演者プロフィール】
◎ ヨシダダイキチ
https://www.yoshidadaikiti.net/
北インドの弦楽器シタール奏者/作編曲家。
1996年よりインド音楽とシタールを学び、2006年よりインド唯一のシタールの流派であるイムダード派の7代目ウスタード・シュジャート・カーンに師事。 インド・インターナショナル・センター、ハビタット・センター、エピセンター、在インド・ジャパン・ファウンデーション、在インド日本大使館等インド国内およびアジア欧米各国でも演奏活動を行う。
YoshimiO(OOIOO/ex-Boredoms)とのユニット「SAICOBAB」でも活動。SAICOBABのアルバム「SAB SE PURANI BAB」が「2017年聴くべきアルバムtop15 (米Rolling Stone)」「2017年間ベストアルバムtop27(英The Wire)」に選出、「NRTYA」(2023年)が英The Wireで高く評価された他、 奄美民謡の朝崎郁恵とのアルバム「はまさき」プロデュース、様々なアジア楽器のポリリズムと歌唱法を取り入れた「AlayaVijana」、シタール5~30台を使ったユニット「sitaar-tah」等で多数のアルバムを国内外のレーベルからリリース。
UAへの楽曲提供やNHK連続テレビ小説「スカーレット」(2019年)の劇中曲参加、TV番組「題名のない音楽会」「ムジカ・ピッコリーノ」「ヨルタモリ」出演、映画「マンガをはみ出した男ー赤塚不二夫」エンディング曲参加やラジオ番組への出演 、CM、アニメ、舞台での演奏。
テリー・ライリー、灰野敬二、コムアイ、ジム・オルーク、フェルナンド・カブサッキ、秋田民謡・梅若会、スダマニ、ヘナード・モタ、パトリシア・ロバート、アルナングシュ・チョドリィ、アリフ・カーン、デバシシュ・バッタチャリア、ほか多様なジャンルの音楽家との共演など、インド古典音楽に留まらず民謡~ポップス~現代アートとボーダレスに活躍。
.
.
◎ 林怜王(ハヤシ レオ)
北インドの打楽器タブラ奏者。
2002年大阪生まれ、幼少期よりタブラ奏者になりたい夢を抱き5歳からタブラのトレーニングを始める。
7歳でタブラの流派の一つである名門アジュラーダー流派の巨匠ウスタード・アクラム・カーンと出会い、弟子入りするためニューデリーへ移住。
2016年、インド最古の音楽コンペティション ハリヴァッラバ・タブラ・コンテスト1位獲得。
2020年、インド国内で約300校が参加したインド音楽コンクールで1位獲得。 他、インド在住中にインド国際見本市、インド国際映画祭での演奏やインド国営放送DOORDARSHANやALL INDIA RADIOへ出演。 日本への一時帰国中にも精力的に演奏活動やラジオ番組出演を行う。
2020年、Prayag Sangeet Samiti より Sangeet Prabhakar(B.A 同等)学士を取得。
2021年に日本へ拠点を移し演奏活動を行う。